職場の健康がみえる_WEB立ち読み
5/22
●安全衛生教育〔p.108〕●就業制限●中高年齢者等への配慮〔p.270〕 ●作業環境測定〔p.115〕●快適な職場環境の形成〔p.134〕●受動喫煙の防止〔p.136〕 など産業保健総論●総括安全衛生管理者,安全管理者,衛生管理者,産業医などの選任〔p.74〕●安全委員会,衛生委員会,安全衛生委員会の設置〔p.100〕 など●健康障害防止措置を講じる義務●事業者,元方事業者,特定元方事業者,注文者,請負人などの労働災害防止のために講じるべき措置 など産業保健に関わる法令・制度●特定機械等の製造,流通・使用●定期自主検査●危険物・有害物の製造の禁止,など●労働者の健康に配慮した作業の●作業時間の制限 ●健康診断〔p.184〕●保健指導●ストレスチェック〔p226〕●長時間労働者の面接指導〔p.164〕など●労働基準監督官による監督,●安衛法の内容のうち,職場の健康において特に重要となるものを示す.23Occupational health : An Illustrated Reference Guide 10〜19条の3労働者の安全衛生管理の責任体制を明確にするために,事業場ごと・建設現場等の場所ごとの安全衛生管理体制を確立することを義務づけている.20〜36条労働災害を防止するために事業者等が講じるべき措置について規定している.37〜58条労働災害発生の直接の原因となる危険な作業が伴う機械等や危険物・有害物について一定の規制を設けている.59〜63条労働災害の防止を図るために,労働者を教育したり,業務の種類に応じ一定の資格がない者の就業を禁止したりしている.65,65条の2,68条の2,71条の2〜4作業環境を管理して,労働者の健康保持を図るための規定を設けている.65条の3〜4作業そのものを管理して,労働者の健康保持を図るための規定を設けている.66〜68条,69〜71条労働者の健康状態の把握,必要な者に対する事後措置などを行い,健康の保持増進を図るための規定が設けられている.88〜100条,115条の3〜123条これらの法規制に実効性を確保させるための規定を設けている.101〜115条の2心身の状態に関する情報の取扱いや健康診断等に関する秘密保持などの規定を雑則として設けている.職場環境を改善させなくては!段階における規制許可,調査 など管理〔p.147〕保護具をつけましょう.取り締まり(司法警察員の職務を行う)●罰則 など危険な作業を停止しなさい!労働基準監督官●心身の状態に関する情報の取扱い●健康診断等に関する秘密保持●書類の保存等 衛生管理者点検!作業環境測定などすぐ停止します.会社など安衛法の内容職場における安全衛生管理体制危険・健康障害の防止措置機械・危険物・有害物などに関する規制労働者の就業にあたっての措置作業環境管理作業管理健康管理法の実効性確保その他安全のために 労災を防止するための様々な規定 安衛法の内容
元のページ
../index.html#5