病3-5版_web立ち読み用
4/34

●Langerhans島(→,点線内)がみられる.写真提供:密田 亜希,澁谷 和俊●Langerhans島/膵島:Langerhans islets/pancreatic islets ●グルカゴン:glucagon ●ソマトスタチン(SST/SRIF):somatostatin/somatotropin release-inhibiting factor ●インスリン分泌:insulin secretion(●❸●❸)(●❹●❹)●血糖値を上げる.●血糖値を下げる.●インスリンやグルカゴンなどの分泌を抑制する.(●❻●❻)食間食間食間食間mg/kg/分1086420mg/kg/分6420mg/kg/分4mg/kg/分6420mg/dL3002001000食事からの血中への糖の流入(●❶●❶)朝食:基礎分泌インスリン分泌動態 肝糖取りこみ率 肝糖放出率 筋・脂肪組織糖取りこみ率 (●❺●❺)血糖値 7AM12PM70206100μm インスリンを分泌する細胞 Langerhans島β細胞●膵臓では,消化液(膵液)を分泌する腺房細胞が腺房構造をつくり,この中に内分泌細胞のLランゲルハンスangerhans島が散在している.●インスリンは膵組織に散在するLangerhans島のうち,β細胞(B細胞)から分泌される. 膵臓のインスリン分泌と標的臓器の見事な協調作用 糖のながれ●糖のながれは,膵臓からのインスリン分泌とその作用を受ける臓器の糖取りこみによってコントロールされている.●このため血糖値は食間・夜間では正常域に保たれ,食後一時的に上昇した血糖値は速やかに正常域へ回復する.膵臓β細胞インスリン分泌分泌物質グルカゴンインスリンソマト   スタチンα細胞β細胞δ細胞膵臓の正常組織像Langerhans島Langerhans島に存在する細胞Langerhans島は膵体尾部に多いα細胞毛細血管働きデルタδ細胞An Illustrated Reference Guide昼食夕食:追加分泌(●❷●❷)

元のページ  ../index.html#4

このブックを見る