ここみえ
27/36

●ウィスコンシンカードソーティングテスト(WCST):Wisconsin card sorting test ●注意:attention ●前頭葉:frontal lobe ●脳血管障害:cerebrovascular disease ●統合失調症:schizophrenia ●自閉スペクトラム症(ASD):autism spectrum disorder ●注意欠如多動症(ADHD):attention-deficit/hyperactivity disorder●フィードバックから分類基準が変わったことを理解し,新しい基準に変更して行動できる(転換).●正答が決められた回数連続したら,●4種類の色,数,形のカードがあり,色,数,形のどれかを基準に分類する.●被検査者は推測でカードを分類し,検査者は「正解」「不正解」をフィードバックする.不正解!(“形”で分類した)●一度確立された基準での行動を続神経心理学的検査●状況の変化に応じて計画を柔●段取りが悪い.●目標を明確にする(目標の設定)●目標達成のための手段を選択する(計画の立案)●正しい順序で開始,持続する(計画の実行)●自己の行動を評価・修正する(効率的な行動) など●小さな刺激でも動作が中断される.●対象を選ぶ(選択性)●対象への注意を持続させる(持続性)●対象を切り換える(転導性)●複数の対象へ注意を配分する(分配性)347 遂行機能検査の1つ ウィスコンシンカードソーティングテスト(WCST)●フィードバックを利用してカードの分類基準を推測し(概念化能力),基準が変わったときに切り換えができるかをみる.●❶カードの分類基準を推測させる基準カードカードの束被検査者正解!自閉スペクトラム症,ADHDなどでも遂行機能障害,注意障害がみられる.遂行機能注意機能“数”が分類基準ここが正解ということは“数”を合わせればいいのか!今から“色”が分類基準不正解!何からやればいい?障害障害…“色”が分類基準おろおろ●❷分類基準を変更する検査者は分類基準を変更する.検査者など正常な反応正解!(“色”が分類基準)行動を変える能力の障害けてしまう(保続).不正解!不正解!軟に変更することができない.Supplement遂行機能障害と注意障害●遂行機能と注意機能は,目的を達成するために必要な行動を適切に実行するために必要な機能である.●前頭葉の連合野が中心的に担っており,この部位の器質的な疾患(脳血管障害や外傷)で障害される他,統合失調症や

元のページ  ../index.html#27

このブックを見る